運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-03-06 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

国家公務員における取扱いを踏まえ、今度は、地方公務員一般について同様に対応していただくように、総務省から三月一日付で通知を発出していたところですが、昨日、三月五日に、総務省から、各地方公共団体で規定する場合の条例及び規則の例も示しつつ、地方公務員について国家公務員と同様に取り扱うよう、改めて通知が発出されました。  

萩生田光一

2020-03-04 第201回国会 参議院 予算委員会 第6号

総務大臣からも御答弁がありましたけど、国家公務員における取扱いを踏まえ、地方公務員一般について同様に対応いただくよう総務省から通知を発出しているところであり、この通知を踏まえ、非常勤職員を含む公立学校教職員についても同様の通知文部科学省から三月二日に各都道府県教育委員会に対して発出しました。  

萩生田光一

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

こうした政府方針を踏まえまして、国家公務員等共済組合員、被扶養者地方公務員一般行政部門共済組合員、被扶養者公立学校共済組合組合員、被扶養者警察共済組合員、被扶養者に対しまして、各共済組合等を通じ、本年度内のマイナンバーカードの一斉取得を推進していると承知しております。

向井治紀

2016-11-17 第192回国会 衆議院 総務委員会 第7号

逢坂委員 細かいことのように思うんですけれども、私、何でこんなことにこだわるのかというと、国家公務員地方公務員、一般職の公務員であるならば、ほぼ仕事の雰囲気というのは似ているかというふうに思うんですけれども、どうもこの国家公務員地方公務員のさまざまな勤務条件あるいは勤務の態様、それらを決めている法制度に違いがあるように思えてならないんですね。

逢坂誠二

2007-03-27 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

これはやっぱり、雇用保険というのはやっぱり今極めて、もっとはっきり言えば、国家公務員地方公務員、一般的に見ればこの人たち雇用保障もあっていい身分だという見方をされていますよ。でも、この国家公務員地方公務員だって中途で退職する人、結構たくさんいるんですね。そして、とんでもない経済事件起こした経済産業の官僚もいるわけですけれども、そういうものなんですね。

津田弥太郎

2004-05-14 第159回国会 衆議院 文部科学委員会 第18号

ただ、国立学校準拠制を廃止した現在におきましても、教員につきましては、一般公務員給与水準に比較して優遇措置が講じられなければならないという人材確保法の規定が維持をされているということ、それから、教員給与はその職務責任特殊性に基づき定めること、また、地方公務員一般原則として、職員給与は国や他の地方公務員給与等を考慮して定めなければならない、こういうふうになっておるわけでございます。  

近藤信司

2003-06-05 第156回国会 参議院 文教科学委員会 第18号

さらに、地方公務員一般原則として、教職員給与は国や他の地方公務員給与等を考慮して定められなければならないということがあるわけでございまして、こうしたことなどから、各都道府県における教員給与につきましては引き続き必要な水準が保たれ、全国的に優秀な教員を確保して義務教育水準を維持することができる、そういうふうに私どもは考えているわけでございます。  

矢野重典

2003-05-16 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

それから、地方公務員一般原則として、職員給与は、国や他の地方公務員等給与その他の事情を考慮して定められなければならない、いわゆる均衡原則というのがございますが、これは地方公務員法二十四条でございますが、そのように定められておりますので、引き続きその一定程度水準は保たれる。  ただ、国が何かを決めてそれに完全に準拠してという制度は変わるわけでございます。

遠山敦子

2003-03-25 第156回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

ただ、その場合でも、御理解をいただきたいのは、教員給与につきましては、先ほど申し上げましたように、人材確保法に基づき優遇措置を講じるということが一つ条件でございますし、また教員給与は、先ほど申しましたが、その職務責任特殊性に基づき定められるということ、つまり教員特有の諸手当は現行どおり維持されるということ、かつまた、地方公務員一般原則として、国立学校準拠制は廃止いたしますけれども地方公務員一般

矢野重典

2002-04-18 第154回国会 衆議院 総務委員会 第14号

今度の法律だって、これで地方公務員、一般職、任期付ができましたけれども、まだ現実には、これを採用するのはなかなか難しいと思いますよ。そんなにすぐ任期付職員を採用できるほど頭が柔軟だったら、日本の地方自治体だってこんなになっていません。ですから、ある意味ではそれは……(発言する者あり)いや、失礼。静かに静かに。  

安住淳

1991-10-01 第121回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

小谷委員 国際平和協力隊に参加する地方公務員、一般行政職、また警察消防、自治体の病院のお医者さんとか看護婦、いろいろその身分を持ちながら参加するということのようでございますが、例えば自治省の職員に一たんは出向という形で国家公務員に切りかえて国際平和協力隊に参加するということなのか。その場合、例えばそうすれば警察官の場合は警察庁職員、また消防職員の場合は消防庁の職員ということになるのか。

小谷輝二

1990-06-14 第118回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

ども地方公務員一般につきまして、いろいろ地方公務員法適用関係につきまして所管をいたしておるわけでございますけれども、先生も御承知のように、この地方公務員任用というものにつきましては、一つ正式任用職員というのがございますし、正式任用をしないという場合には、いわゆる三条三項三号という特別職非常勤嘱託員非常勤職員というものもございますし、また十七条に基づきます期限つき非常勤職員、さらには

谷本正憲

1988-04-27 第112回国会 衆議院 文教委員会 第9号

地方公務員一般につきましても当然研究、修養していただくことは望ましいことではございますが、その事柄の性質上、教員のようにまではこういった責務が要求されていないという差はございますけれども教員の場合の研修に努めなければならないという意味は、教員に採用された後も生涯を通じて、みずからを磨き国民の負託にこたえてもらいたいという願いが十九条一項にあるということでございます。

加戸守行

1984-04-13 第101回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

津田政府委員 臨時従事員につきましては、一般的に、地方公務員一般職のうち臨時的任用単純労務職員と考えておりまして地方公務員法第五十七条の適用職員、このように考えております。  先ほどの施行者協議会からの照会につきましては、四十八年十二月十四日、御承知と思いますが、法制化等については「現在のところ考えていない。」このような回答を出しておるわけでございます。  

津田正

1982-12-23 第97回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

国民的課題である行財政改革を担う公務員が率先してこれに協力する姿勢を示す必要がある」ということでございますが、これは一般地方公務員であっても、また企業職員であっても全く同じような状態に置かれるということ、それから、企業職員給与労働協約によって具体的に決まるわけでございますが、その給与を決める基準というものはやはり地方公営企業法の方で規定されているわけでございまして、いろいろございますが、地方公務員一般

坂弘二

  • 1
  • 2